最近、感染症や花粉症、乾燥対策にマスクを着用する方が多くなりました!
スッピン隠しにもなるマスクはメリットがいっぱいですよね★
でも、便利なマスクが肌トラブルを引き起こすこともあるんです。
マスクを長時間使用すると蒸れやすく皮脂や分泌物で毛穴が詰まり、ニキビや吹出物に繋がります。
また、マスクに含まれる抗菌剤や不織布の摩擦が肌への刺激を与えてしまい肌荒れを起こすことも
(ノ_・。)
そうならない為には
・マスクの中の空気を入れ替える
・一日中つけっぱなしにしない
・必要のない時はマスクをしない
・マスクと肌が直接触れない様に中にガーゼを入れる
などが大切です◎